ISOWAは、段ボール機械の設計、製造、販売そしてメンテナンスとトータルに手掛ける総合メーカーです。
ここでは、各部署が機械に関わるどんな仕事を担当しているかを紹介します。
部署名をクリックして、実際に働いている先輩社員たちの生の声を聞いていってくださいね。
営 業 |
国内 | 東京、大阪、名古屋を拠点にお客様に合う機械を提案する業務です。ISOWAの機械は全てオーダーメイドです。お客様の要望を的確に聞き出すことが大切です。工場で機械設置に立ちあうなど現場に密着した業務です。 |
---|---|---|
海外 | 海外にある現地法人や代理店と協力し、世界約170ヵ国のお客様に営業活動を行っています。商談や機械設置を円滑に進める為に、必要であれば海外出張します。また機械販売の他に部品の輸出入も行っています。 | |
技 術 |
技術 | 研究、開発、設計というISOWAの根幹業務に携わります。設計図面を部品調達部署や機械組付部署に提供します。機械はすべてがオーダーメイド仕様で、新製品開発には特に経営資源を投入しています。 |
電子技術 | 機械の頭脳となる制御装置の開発、設計をします。また受注から機械の納入まで、電気に関する一連の業務を行います。受注時の営業支援、協力会社への発注や製造指示、お客様工場での機械据付・最終調整をします。 | |
知財 | 社内で生まれたアイデアを知的財産として守るだけでなく、武器としてオンリーワン技術をサポートする仕事です。技術者とコミュニケーションを取りながら、新しい技術を把握し、国内および海外での特許取得につなげます。 | |
製 造 |
購買 | 技術グループの設計図をもとに部品を手配、購入し、関係部署へタイムリーに提供します。会社全体のコスト削減方法も常に考え、最適なロジスティックを目指します。また、効果的な経費の使い方も全社に呼びかけます。 |
工務 | 自社加工部品の原材料を仕入れます。市況による価格変動を日頃から意識したこの業務は、正に縁の下の力持ちです。他にも機械完成日までの進捗管理をしたり、出荷時の大型船・トラック等の輸送手段の手配もします。 | |
加工 | 工務グループが仕入れた素材を使って、様々な大きさ形の部品を作ります。高品質な部品を作るために社員から社員への卓越した技術の伝承は欠かせません。完成した部品は組立グループに渡します。 | |
組立 | 調達部品や加工部品そして設計図をもとに、社内で機械を組み立てます。完成後はテスト運転後いったん解体し、お客様工場へ輸送、据付となります。日本全国はもちろん、海外へも頻繁に出張します。 | |
サービス | 納入後の機械メンテナンス、性能アップ、改造を担当します。納入してからもお客様との関係を保ち、末永くサポートします。出張修理サービスはもちろん、定期的に機械を点検しメンテナンスの提案も行います。 | |
管理 | 上記部署に配属され生産活動の事務管理や調整を行う仕事と経理、人事、システムといった総務関係の部署があります。会社の潤滑剤として全社員が働きやすい環境づくりに努めます。気配りや配慮が大切な業務です。 |